2021J1リーグ展望:柏編

f:id:ddtoyohou99:20210228113019p:plain


 

 論点:オルンガ後の戦術

 

FW:オルンガ退団後、純粋な点取り屋は不在

 1トップの見込み。呉屋が中心となる見込み。昨年呉屋はスーパーサブ的な立ち位置で4ゴールを記録しているが、CFのレギュラーとして1年間稼働するには少し物足りない。対抗は新戦力のアンジェロッティ。本職が中盤で純粋な点取り屋ではないが、どこまでフィットできるか。

 いずれにしろ、昨年のように前線のターゲットマンにボールを集めるスタイルではなく、2列目を含めた連携で崩していく攻撃が必要となる。

 

MF:昨年の戦力を維持。ボランチを2枚補強で手厚い

 2列目は3人。左は瀬川を軸に、仲間が争っていく形となる。中央の江坂は不動、サヴィオが復調すれば起用もあり得る。右もクリスティアーノが不動。神谷が控える。FWの戦力が圧倒的に落ちているだけに、2列目の3人が積極的に飛び出して得点機に絡んでいく必要がある。

 ボランチは2枚補強し、予想が難しい。大谷を軸に、椎橋・ヒシャルジソン・ドッジが争う形となる。いずれも中盤でのボール奪取力に優れて縦への推進力もあり、ボール奪取から2列目のアタッカーにつないで好機を演出したい。

 

 

DF:上島の復帰でCBは手厚く

 左SBは古賀が基本で三丸が控える形。右SBは北爪・川口・高橋らが候補で、固定せずに争う形になりそう。CBは山下と上島のコンビが基本となるか。成長著しい大南も捨てがたく、レギュラーを争っていく。

 

総合評価

 オルンガが抜けたにもかかわらずCFの大型補強がなく、中盤の補強のみに終わった。後釜候補は呉屋だが、オルンガの役割を期待することは実質困難。2列目のアタッカーが積極的に攻撃に関わって組織的に崩していく戦術に転換することが求められる。中盤の新加入選手が後方からどこまで攻撃をバックアップすることができるか。メンバーと選手層だけを見ると、優勝候補のチームに比べてどうしても劣ってしまうため、上位進出は難しくなりそうだが、期待の若手も多く、変革のキッカケを掴む1年としたい。